パン教室を始める時にとりあえず
名前を決めよう
と思って付けた名前。
☆~BREAD GARDEN~☆
私の中でパンの思いが広がっていました。
数年前、転倒して大けがをして気分が沈んでいた時
名前を変えようと思い相談した生徒さんがつけてくれました。
教室の雰囲気がとっても明るいからと
Shiny Bread Studioと命名。
そして今、色々あってレッスンを休まざるを得ない状況になり
私の好きなピンク色からまたまた生徒さんが協力してくれて
桜風香(さくらかふぇ)と命名。
今まで周りの方に助けていただいてここまで来られました。
オープン当初、夫が作ってくれたこの木箱。
今回オーブン台として活躍する場所に戻ってきました。
2002年にオープンしたんです。
発酵器もなくてよくレッスンを始めましたよね
生徒さんもどんどん増えて50人位いました。
昔のパン画像を見るとよくこんなに下手なのに
皆さん来てくださったな~(^▽^;)と感謝でいっぱいです。
心機一転
ですが「頑張る」という言葉は今はまだ使いたくないので
パン作りを通して人の輪を広げていき
焚火の火がおちた後のほんのり温かい場所のように
なったらいいなと思っています。
11月から開催できる目途が経ちました。
今週末には生徒さんに連絡をさせていただき
先行予約が確定した後ブログで募集を開始したいと思っています。
※1度でも参加してくださった生徒へ。
レッスン内容や時間・費用など後日
連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。
アドレスが変更された場合(私も変更していますので)大変申し訳ありませんが
一般募集の時に「参加した事があります」とお知らせください。
優先させていただきます。
昨日の圧力鍋、良かったですょ
これから東京に出かけます。
金曜日まで予定が埋まっています。
こんなにお天気がいいので家にいたらもったいない
お出かけも重要よね
名前を決めよう

☆~BREAD GARDEN~☆
私の中でパンの思いが広がっていました。
数年前、転倒して大けがをして気分が沈んでいた時
名前を変えようと思い相談した生徒さんがつけてくれました。
教室の雰囲気がとっても明るいからと
Shiny Bread Studioと命名。
そして今、色々あってレッスンを休まざるを得ない状況になり
私の好きなピンク色からまたまた生徒さんが協力してくれて
桜風香(さくらかふぇ)と命名。
今まで周りの方に助けていただいてここまで来られました。
オープン当初、夫が作ってくれたこの木箱。
今回オーブン台として活躍する場所に戻ってきました。

2002年にオープンしたんです。
発酵器もなくてよくレッスンを始めましたよね

生徒さんもどんどん増えて50人位いました。
昔のパン画像を見るとよくこんなに下手なのに
皆さん来てくださったな~(^▽^;)と感謝でいっぱいです。
心機一転

パン作りを通して人の輪を広げていき
焚火の火がおちた後のほんのり温かい場所のように
なったらいいなと思っています。
11月から開催できる目途が経ちました。
今週末には生徒さんに連絡をさせていただき
先行予約が確定した後ブログで募集を開始したいと思っています。
※1度でも参加してくださった生徒へ。
レッスン内容や時間・費用など後日
連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。
アドレスが変更された場合(私も変更していますので)大変申し訳ありませんが
一般募集の時に「参加した事があります」とお知らせください。
優先させていただきます。
昨日の圧力鍋、良かったですょ

これから東京に出かけます。
金曜日まで予定が埋まっています。
こんなにお天気がいいので家にいたらもったいない

お出かけも重要よね
