さわやかな1日です。
レースのカーテンも洗濯しました。


さてさて、昨日から捏ね板の確認をしています。

我が家には3枚捏ね板があります。

一番頻度が高いのがこの板。
いくら捏ねても動きません。


パン 捏ね板

7キロの重さがあります。
今はもう売っていないので残念ながら手に入りません。

そしてこちらは・・・


パン 捏ね板

富沢商店さんの捏ね板です。
表面はざらざら加工です。

そしてこちら。


パン 捏ね板

 クオカさんの捏ね板。
表面はツルツル加工されています。

富沢商店とクオカの捏ね板は滑り止めをしていても
最初は動いてしまいます。
少し経つと動かなくなるので大丈夫そう。

3枚あればレッスンでも困らないでしょう。

それぞれの違う捏ね板ですが準備完了。

問題はやっぱりオーブン。
時間がないので以前のオーブンで焼きますね。
ビルトインガスオーブンは調べてみると
私と同じような問題の人が多かった。
なんだか残念。取り外すのも大変なんですが
仕方ないですね。

粉は新しくこちらで注文してみました。


コッタ 粉

捏ねやすいと思いますょ。


で、今日手捏ねで作ったパン。
以前のオーブンで焼けば・・・


シンプルパン焼き上がり♪

やっぱりこうじゃなくちゃニコニコ
あとは粉の味確認。
なのでシンプルなパンを焼きました。
これで良ければ明日、栗パン完成か!?