7月に入ったと思ったらずっと雨続き。
やっと晴れたと思ったらこの暑さ。
あまりにも極端ショック!

ちょっと前まで熱中症って何はてなマークでしたけど
怖いですね。

ご用心くださいビックリマーク

更新が10日ぶりでしたガーン

結構ゴタゴタしていまして・・・


レッスンを再開するのに高速ガスオーブンに買い換えました。

組み込み式のオーブンです。

工事の方がやるから大丈夫なのに
夫はここまで解体しましたむっ


ガスオーブン取り付け 工事中



ガスオーブン組み込み

じゃーん!!
取り付け無事完了クラッカー

今度は2枚の天板ですけど
容量がものすごく大きいです。
48リットルょ目


今までキッチンの背面で稼動していたガスオーブン2台。


ガスオーブン

この2台分と同じなんです。

画面左のガスオーブンはかなり古くて
私がパンを習い始めた時にスーパーの
「あげますコーナー」の張り紙を見てもらったオーブンです。
相手の方は無料でって事だったんですけど
私は「少しでもいいのでお金を取って下さい」と伝えたら
¥1000で」と・・・
次男が3歳か4歳の時だったので18年!?(次男は秋で22歳)。
その前から使われていたものだからかなり昔のものです。

でもね、これを処分するんです。
使えるんですけれど夫は「誰にもあげたりするな」って言うのです。
古いのでもし何かあっても責任が取れないからです。
私がパンを作り始めた時からの相棒です。
下手っぴなパンを知っているこのオーブンにはやはり一番の愛着があります。
そしてレッスンでも頑張ってくれました。
サヨナラするのが辛いなしょぼん

右のオーブンはとりあえず残しますがこちらもレッスンを再開して
生徒さんが多くなったら使いますけれど集まりが少ない場合は
処分になると思います。
こちらは割りと新しくてまだまだ使えますけれど仕方ないです。

出会いがあれば別れもあるという事で・・・

新しいガスオーブンと仲良くなれるように
頑張っていきますねニコニコ