甲子園は熱戦中。
オリンピックは閉幕。

色々ドラマがあり熱い毎日でした。

感動・感動・感動。

選手の皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

私も以前から考えていた事を
主人の定年まで(8年ほど)に向けて
始動する事に致しました。


9月から全く違う生活に飛び込む覚悟です。
生徒さんたちには9月に詳しくお話させていただきます。

今まで悶々としていた事なので
頭の中の霧が晴れて行く様に感じています。

新たな事のチャレンジは結構辛いものが多いかと思いますが
この年代になっても可能だという事が嬉かったりします。

健康、であれば年代性別関係なく
色々な事にチャレンジしていいんだと
このオリンピックが背中を押してくれました。


週末の主人作成のお蕎麦料理。



☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-主人のお蕎麦


トマト、刻んでくれたのはいいのだけれど
小さすぎてお蕎麦と絡まず・・・^^;
改良の余地ありです。
でも美味しい~ラブラブ!

なんと・・・シクラメンが・・・

☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-シクラメン

咲いちゃいましたょえー

もう1つ。蕾も・・・


☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-シクラメン

季節外れもいいところ。
こちらのシクラメンも生徒さんから話を聞いて
場所を移動させたり手助けをしていました。

そうしたら咲いちゃいました。


季節外れ・・・案外素晴らしい事だと思ってりして。
思いがけない事ですもんね。


9月はパンレッスンのブログもありますが
新たな挑戦も書き込んで行きたいと思っています。

☆~BREAD DIALY LIFE~☆

から

☆~ARA50” DIALY LIFE~☆に変更しました。

ホームページは削除しちゃいました^^;
一生懸命作ったんですけれどね。


アラフィフを強調してみました。
50代なんてまだまだこれから。

50代の皆さん、体力・気力も落ち気味ですが
頑張らないでオススメ頑張りましょうふふふ