昨日は爽やかな1日で快適でしたね。
今日も爽やかでありますようにオネガイ



先週の朝、冷蔵庫を開けたらこのクッキーが・・・




☆~BREAD DIALY LIFE~☆-次男の手作りクッキー


次男、何を思ったのか
夜中に作っていたそうです。

形の悪いもの、焼き過ぎたものを家に置き
あとは全て大学に持っていくという・・・

皆「美味しい」言ってくれて完食したそうで満足そうに帰宅しました。

うん、色は良くないけれど美味しい。



主人が大阪から出張で来られた方からお土産で
いただいた八つ橋。

ニッキ味が特徴の八つ橋。

☆~BREAD DIALY LIFE~☆-八つ橋 チョコレート味




しかしこちらはニッキは入っていないので
食べやすく、さらにチョコレート味。

大好評で家族3人、美味しくいただきました。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-八つ橋 チョコレート味

主人が大阪に主張に行った時は
赤福ばかりだったけれど
今度はこちらもお願いしちゃいま~すよろしく


家庭菜園のきゅうりやトマト。
お手入れしたり眺めたりと楽しい毎日の日課。

きゅうりは3本ほど収穫できて美味しく食べ始めています。

トマトがやっと色付いてきましたおぉ!




☆~BREAD DIALY LIFE~☆-家庭菜園 トマト


そしてこちらは昨年も挑戦したカボチャ。
全滅 だったので今年こそ!


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-家庭菜園 カボチャ

オスはもう3つほど開花しているのですけれど
メスはこれ1つ。
受粉させたいので毎日目が離せない。
開花は朝早い時間なので起きたらすぐチェック。
タイミングを逃すと次回メスがいつ開花するかわからないので・・・。

週末主人の実家に。

親はありがたいものです。

夕食は一緒に食べられないと伝えてはいたのですが
もしかしたらと母が色々食材を用意してくれていました。

そちらを手土産にいただいたり
最近我が家も家庭菜園やお花を楽しんでいるので
好きなお花を持っていきなさいと用意をしてくれていました。


そしていただいてきたお花たち。




☆~BREAD DIALY LIFE~☆-義母からいただいたお花たち



狭い庭ですが新たなお花たちを向かえ
さらに彩りのある庭になりました。
そしてメロンめろんもお土産に持って帰ってきました。

いろいろあった1週間でしたおわり