前回に引き続き2回目の開催です。

今回は国産小麦、3種類をティスティング。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉をティスティング

さて今回もかなりの難題。

皆さん匂いを嗅いだり、触ったり、眺めたりと
色々な角度からティスティング。

どの粉もとても美味しくて好き

水分量や扱い易いなどを考えると
○○でしょうかねひらめき電球

参加されたしかわからない会話でごめんなさい。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉のティスティング


今日はお借りしているボッシュで
3種類の粉を捏ねてみました。

長所も短所も皆で見ると偏る事無く
色々な所に目が行き「なるほどお~」となりました。

粉のティスティングが終了しますと
お楽しみ会ラブラブ

Hさんの生パスタドキドキ



☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉のティスティング

十分な美味しさだったのですが
ご自宅で作られて持って来たので
「出来立てはもっと美味しいのに悔しい」と。


今日もHさんが3人^^;

こちらはもう一方のHさんが持ってきて下さいました。



☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉をティスティング

こちらも皆さん感動の渦kurukuru+.




☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉のティスティング

この様に沢山のご馳走に
お腹がまたまたいっぱいで嬉しい悲鳴。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉をティスティング

やはり最後の閉めは和菓子ですよね黒糖まんじゅう
日本茶を入れて日本茶
それぞれ半分にしてどちらもいただきました幸せ


私は今回天然酵母のパンを買い求め皆さんに
味わっていただきました。



☆~BREAD DIALY LIFE~☆-粉のティスティング


今回も大盛況でした。

ご都合が合わなかった方、
申し訳ありませんでした。

次回、またチャンスがあればまたね