新しい方をお迎えしたレッスン。
でもずっと一緒にレッスンを重ねて来たような雰囲気で
安心致しました。

今日のレッスンは「難しいです」と最初からお伝えしていました。
でも説明するうちに皆さん俄然やる気が!伝わってきます。

ではでは頑張っていただきましょう^^

しかし・・・・・・・・・・・・・^^;
あれ?
なんで?
どうして?

???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????


イメージトレーニングでは完璧な出来栄えを
想像していらしたようであはは…



☆~BREAD DIALY LIFE~☆-パン教室の様子

それでも形ももちろん綺麗に出来たら
良いのだけれどそれだけを見ていても・・・
こうしてこうなったら良い生地。
見際目を大事に。
もちろん最高の出来栄えのイメトレも必要ですういんく


今日からクスパ様よりいただきました
こちらを皆様にお渡ししていますラブラブ


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-パン教室の様子

金麦ですbeer*

今月レッスンをお休みするクラスが3クラスありますが
大丈夫^^
4月にお渡ししますからねakn

HさんとMさんから^^


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-パン教室の様子

文旦と釘煮をいただきました。

文旦・・・すご~く大きい。
皮をマーマレードにしてみようかな?

釘煮・・・美味しすぎる^^;
ご飯が大好きなのですが我慢するのが辛い(><;)

先ほどHさんから復習しましたメールが。

凄い!!!

難しい成型なので「悔しい」と言っていたお2人。
粉をお分けしましたがまさかすぐに作られるとは・・・
素晴らしいです。

T-PALETTEの様子を見て
もしこちらのクラスも難しいようでしたら
レシピから無くしてしまおうと考えたのですが
今回の「悔しい」という気持ちを大事にして
私がいかにお伝え出来るかを考えて
残す事にしました。

私の課題として重く受け止めます。

釘煮・・・生徒さんから
神戸では春の訪れを告げる季節の食べ物だそうです。
叔母様が初物を購入されて煮て送ってくださるそうです。
素敵な叔母様ですね。
貴重な釘煮を分けて頂いてありがとうございますドキドキ
大事にいただきますラブラブ