午前中、パンを作っていました。
にんじん&ブロッコリー入り。
にんじん大好き

お野菜のパンってやわらかさが続くので我が家では
お気に入りのパンです。
画像だと大きく見えるかもしれませんが
小さくって可愛いパンなんです。
粉250gで2つの山型が作れちゃいます。
400gや500gで作っていた頃が懐かしい。
朝作ってもすぐ消費してしまって夕方も作って・・・なんて
家族が少なくなったので少ない粉で
頻繁に変化のあるパンを作っています。
たま~に次男がこのパン学校に持っていって食べる。
なんて言って

でも消費してしまって慌てて又作る

我が家のパン作りもかなりの変化。
レッスンも単発クラスを作ろうかな

なんて最近考えることも。
お仕事をされていたり・・・
介護をされていたり・・・
お子さんがこの時だけ不在・・・
など等・・・ずっと定期的に通うのが難しくなっている気がします。
単発だったら
自分の好みのパンの時・時間が空いているから行ってみよう
など手軽さがあるかもしれませんね。
毎回違う方と知り合えるのも単発だからこそ。
でも・・・人見知りの方は難しいかな?
今後のレッスンを考える秋でもあります。