今年1月に作りはじめた味噌。
半年ほどたち天地返し時期。
親切にパルシステムから天地返しの時期ですとメールがありました 。
主人が見たいというので本日2人で天地返し。
カビはどうかな~と恐る恐る開けてみたら
きゃ~~~~~カビが・・・


あまりのカビにそこは写さず
取り去ったあとの画像です。
でもまだ怪しい雰囲気でしょ。
真ん中も薄膜を剥がしたらこの画像よりもっと綺麗になりました。
おだんごにして一回全部取り出して・・・
かなりやわらかい。
上にあったものを下にするように詰めなおし。
かめも綺麗に拭きました。(ホワイトリカー使用)
綺麗に詰めたら塩をふたつまみ。
*ひとつまみ=指3本(親指・人差し指・中指)でつまんだ塩の量です。
そしてぴったりラップして重石をのせ蓋をして冷暗所。
味をみたらとても美味しくて我が家好みの味。
今夜きゅうりにつけて食べようと少しとっておきました。
出来上がっている様な気もしますが
あと1ヶ月程おいてみます。
美味しいお味噌汁が飲めるのが楽しみです
半年ほどたち天地返し時期。
親切にパルシステムから天地返しの時期ですとメールがありました 。
主人が見たいというので本日2人で天地返し。
カビはどうかな~と恐る恐る開けてみたら
きゃ~~~~~カビが・・・



あまりのカビにそこは写さず
取り去ったあとの画像です。
でもまだ怪しい雰囲気でしょ。
真ん中も薄膜を剥がしたらこの画像よりもっと綺麗になりました。
おだんごにして一回全部取り出して・・・
かなりやわらかい。
上にあったものを下にするように詰めなおし。
かめも綺麗に拭きました。(ホワイトリカー使用)
綺麗に詰めたら塩をふたつまみ。
*ひとつまみ=指3本(親指・人差し指・中指)でつまんだ塩の量です。
そしてぴったりラップして重石をのせ蓋をして冷暗所。
味をみたらとても美味しくて我が家好みの味。
今夜きゅうりにつけて食べようと少しとっておきました。
出来上がっている様な気もしますが
あと1ヶ月程おいてみます。
美味しいお味噌汁が飲めるのが楽しみです
