まつげエクステ専門店バジルオーナーの覚田のりこです
現在通っている中国茶レッスンも残すところ1回となりました。
中国茶と書いていますが、私が扱っているお茶は台湾茶オンリーです。
初めて台湾のお茶屋さんでお茶を入れていただいたときの感動は忘れられません。
烏龍茶がこんなに美味しいのか
今まで日本で飲んでいた烏龍茶はなんだったの
そんな衝撃でした。
お茶を入れてもらうその動作を「茶芸」と言いますが、
茶芸全てがまた本当に美しいのです。
台湾と中国の茶芸はほとんど同じ内容ですが、
台湾独特のものと言えば飲杯(いわゆる湯のみ)とは別に聞香杯と言われる細長い湯のみがあります。
先に、聞香杯にお茶を入れてから、すぐに飲杯にお茶を移し替えます。
その後、聞香杯に残っているお茶の香りを楽しみ、その後、お茶を飲みます。
茶葉、聞香杯の残り香、飲むお茶の香りは全て異なり、入れる時も飲む前も飲んでいる時も香りを楽しむことができます。
聞香杯の残り香は、これがお茶??と驚くほどの甘い香りが残ります。
茶芸で烏龍茶を飲むようになってから、日本のペットボトルのお茶が全く飲めなくなりました
また、台湾のお茶は農薬などの管理が日本以上にしっかりとされており安心して飲むことができるのもポイントです。
日本で茶芸でお茶を飲む機会はなかなかないとは思いますが、もし台湾に行かれる機会があれば、ぜひ、台湾茶芸試されてくださいね!
〜なぜあの人は、人の性格が手に取るように分かるのか~
「対人関係・親子関係の摩擦を減らし、幸せな人間関係を築く
コミュニケーション・プロファイル入門講座・福岡」
日時 6月21日(水)13時30分〜16時
場所 福岡市中央区大手門3-1-2スライビング大手門7F
講師 溝口和廣
お申し込みはこちら
https://pro.form-mailer.jp/fms/0264c27086830
ご新規様もLINEからご予約できますよ
お友達になると、翌日の空き状況がタイムラインで確認できます。
ご新規様記入事項:
ご氏名:
電話番号:
メニュー:
今エクステがついているかいないか:
ご希望日時:
リピーター様記入事項:
ご氏名:
メニュー:
ご希望日時:
ご希望担当者氏名:
★まつげエクステの学校"リタアカデミー福岡校"の詳細はこちら。
無料体験レッスンは、随時行っています!スクールのお問い合わせ 092-711-8862
★スタッフブログ:福岡☆こだわりのまつげエクステ専門店『basil』スタッフブログ ★直営サロン:まつげエクステ専門店バジル http://basilweb.com
ご予約専用電話 092-711-8861
スクール、その他のお問い合わせは092-711-8862