クローバー初めてのご予約のお客様はコチラ

クローバーブライダル用エクステの花嫁様へ

コスモスバジルオーナーが直接マンツーマン指導します。無料相談、体験レッスンも行っています。資料請求、お問い合わせはinfo@basilweb.com、もしくは092-711-8861で!

コスモス無料アイモデル募集はこちら。



久々の豆知識です。

正しいエクステを知ることで、サロン選びの参考にしていただけたら嬉しいです。

今日は、「まつエクってどの場所に付いてるの?」をお送りいたします。

バジルでは初めてのカウンセリングの時に、どうやってエクステが付いているのか・・のご説明をしています。
$バジルオーナーのばじばじ日記(福岡のエクステサロン)

人のまつ毛は図のように、長さがバラバラの毛が何層にも重なって生えていいて、
つけまつ毛を3~4枚重ねた感じです。
本数は、片目で産毛や大人毛を含めて150本くらい生えています。

図の毛は27本なので、実際にはこの約5~6倍の毛が密集していますΣ(・ω・ノ)ノ!

この中から大人に成長したしっかり毛のみを選別、独立し、エクステを装着していきます。

図で言うと、オレンジの毛が大人の毛で、エクステを付けて良い毛です。
エクステは赤色です。

どの部分に付けるのかというと、まず、瞼から約1mm離したところに専用の接着剤で取り付け。

つまり、接着剤もエクステの毛も、お肌には一切付かないことがわかりますよね。

エクステの装着で、この「隙間」は大変大切なポイントになります。

1mm離してから、まつ毛のどの面に付けるのか。

これは、サロンによって様々です。

どの面にも、メリットデメリットがあります。

プロの技術者なら、どの方法でも取り付けできます。

1)毛の真上
2)毛の真下
3)毛の右横
4)毛の左横

読者の方が行っているサロンではどの付け方でしょうか?ニコニコ


まつげエクステ専門店 Basil
クローバー御予約は・・・092-711-8861
クローバー初回料金
60本 5250円
80本 6300円
100本 7350円