にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
にほんブログ村
↑愛のドキドキ応援クリックお願いしますラブラブ

無料アイモデル様募集はコチラ。

$バジル店長のばじばじ日記(福岡のエクステサロン)
こんなんが、どうなるのでしょー(*^ー^)ノ



「エクステの毛はシルクですか?」「ミンクですか?」

と聞かれることがあります。

バジルでは、

「シルクタッチのバラ毛を使っています。」(シルクタッチも微妙ですけど)

とお答えしています。


ぶっちゃけ、ココだけの話、シルクでできた毛も、ミンクでできた毛も存在しません。(言っちゃったあせる)あ、ミンク毛はサンプル的にあるようですが、はっきりいって、動物の毛ですね、単に。触ったこともありますが、私は自分に付けたいとは思いませんでした。衛生的にとか、大体、動物毛アレルギーとかどうなんでしょう??

実用的ではないです。


たまに、雑誌広告等で「うちのはシルクでできています、ミンクでできています。」と書かれてしまっているので、よく勘違いをされてしまいますが、世の中にあるエクステの毛はほとんどがPBTという熱に強い化学繊維で出来ています。

あれは営業戦略の一つです。

毛を作っているメーカーが、「シルクのような、とか、ミンクのような毛」という販売の仕方をしているので、いつのまにか、シルクやミンクでできたような勘違いになっているだけです。

もし、サロンの店員さんが、「シルク100%です。」と言っても信用しないでくださいパー

知識がないだけです。(また言っちゃったあせる


ただ、同じPBTという素材だとしても、加工や表面のコーティングで、ピンキリがありますので、どのメーカーの毛を使っているかで、カール感、もち、艶なんかは変わってきます。

そのへんは、サロンオーナーの好みになると思います。


もちろん、バジルでは、自分達が使いたくない素材は一切使っていませんので、ご安心ください。


おっと、今日は、ちょっと辛口になってしまいましたね:*:・( ̄∀ ̄)・:*: