にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
にほんブログ村
↑3位頑張ってます!応援クリックお願いします!



お店選びの基準は、人によって様々だと思いますが。


私はどんなジャンルのお店でも、バランスが取れているお店が好きです。



どこにポイントを置いて、バランスを整えているかで、経営者の人柄や姿勢が見えてきます。



例えば、お食事に行ったときに、私がすごく気になるのは、お冷やです。


どんなに良い野菜や肉が使ってあっても、どんなに美味しい味付けがしてあっても、テーブルに置かれたお冷やが美味しくなかったら、どなたでも、がっかりすると思います。



正しくこだわりのある経営者なら、まずい水をお冷やとしては、絶対に出さないですよ。


そこが、私と合わない経営者なら、もう全て合わないので、私は、そこで食事をすることはないです、はい。



良いお店であり続けることってなんでしょうかねー。


ちょっと考えてみたんですが。


私にとっての良いお店というのは、質を維持し続けているお店だと思います。


何かの拍子に、常連様にがっかりさせないこと。


最低限の基本のモラルと自分の感性で、バランスを整え、それを維持するのって、本当に大変なことですが。


いつ来られても、接客、安全性、素材、仕上がり、全てをバランス良く、そして質を落とさないサービスを提供していくというのが、私の姿勢です。


バジル店長のばじばじ日記(福岡のエクステサロン)
↑このタオルなんですか?と同業者様にもお客様にも聞かれます。当店で使っているタオルは、タオルケットからおでこにのせるタオルまで、全て、愛媛の今治タオルです。良い職人が作る素材は、本当に本当に人に優しい。



PS:当店で取り扱いしているクレンジングを開発された岡江美希さんの講演会が、4/25に博多で開催されます。美容裏話も聞かせていただけるようです。一般の方も参加可能だそうなので、同業者様も、当店のお客様も、よかったら参加されてくださいね!詳しくはここ。