まつエクのランキング参加中(・∀・)
下のバナーを一日1回ポチをお願いします。
にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ
携帯の方はこちらからランキングが
見れます。


$バジル店長のばじばじ日記(福岡のエクステサロン)

先月の「まつげエクステトラブル報道」があってから、
スクールのお問い合わせがとても増えましたニコニコ

きちんと学びたい。

という方が増えたのはとても嬉しいことですニコニコ

バジルのスクール生徒さんは、他のスクール卒業生がほとんどです。

どういうことかというと、既に他のスクールで勉強したんだけども、
上達しないとか、なんだか施術方法に納得いかないとか、
ようは、このままではとても仕事としてやるには自信がないガーン

という方が多いのが特徴。

そういう中で、今日の生徒さんは、ツィーザーを握るのも初めて!
というビギナーさんでした。

ちょっと、ばじるテンチョー、ドキドキしましたドキドキ

「私、顔は恐いですけど、中身はそんなに怖くないので」

とか、言わなくていいことまで口走ってました。



今日は、まつエクの歴史、種類、毛髪学とか、あと、道具の説明。
スターターキットは、ほぼバジルがリアルに使っている物になりますが
将来、検定を考えていらっしゃる方には、検定を考えた道具内容に
なっていたりもします。

私が揃えた道具たちは、一つ一つに意味があるので、そこをしっかり
お伝えするようにしています。

だから、一カ所のメーカーで全部揃えるとかはありえないです。

グルーだったらここ、ツィーザーだったらここ、毛だったらここなど
良い素材は、色んなところから引っ張ってきます。

うちは商材屋さんではないので、スターターキットに利益はありません。

後々、生徒さんが自由にネットで買い足せばいいし、逆に他に良い商品があれば、
どんどん買い替えていいと思います。

まつエクは、ものすごい勢いで進化していってますからね。

あまり、古い道具に執着しないほうがいいですね。

変化に敏感でないと、あっというまに置いていかれます。



スクールに興味のある方は、092-711-8861まで資料請求お願いいたします。



バジル店長のばじばじ日記(福岡のエクステサロン)
大人気のロリアハンドクリームですが、在庫がかなり少なくなってきましたショック!
ご希望の方はお早めに馬