今年もタイのチップスで | 日本でガーナ・ライフ

日本でガーナ・ライフ

ガーナ人の夫との生活の中でアフリカっぽいものを見つけたり作ったりしながら、和ガーナ折衷の日々を過ごしています。

毎年イオンのアジアンフェアで

売られている、タイの

バナナチップス・タマリンド&パッションフルーツジャムサンド。

我が家では来客用・ギフト用に

大人買いしているのですが

バナナチップス

 

今年は、いつものに加え

タロイモチップスのもありました。

買いました。

食べてみました。

 

タロイモチップス

 

タロイモはサクサクで

微かに塩気があります。

ジャムが濃厚なので、

バナナチップスの味と

あまり変わらないように感じますが、

やはりバナナの方が少し甘いかな?

どちらのチップスも、アフリカンにも

気に入ってもらえると思います。

 

この絵にあるタロイモ、

ガーナにもあるそうで

一般的なココヤムより硬めで

芋の風味が強い、とダンナの解説。

値段も少し高め。

ココヤムの葉っぱ、コントミレは

シチューなどにして食べますが

こちらの葉っぱは、固くて

食べないそうです。

ダンナの故郷 Bono のTwi語では

"asikooko"と呼ばれています。

スペルは参考程度に。

 

 

タマリンドジャムのみが挟まった

バナナチップスも同じような味です。

何処かで見かけたら、即買いを

お勧めします♪

 

バナナチップスは 90g入り

タロイモチップスは 80g入りで

どちらも一袋 税抜き298円でした。

 

バナナチップスの小袋入りのは

KALDIでも 180円程で手に入ります。

 

 

 

早いもので、明日から5月ですね。

素敵なゴールデンウイークを

お過ごしください。