最近組み上げた、6P & Z44フラット & Z41テールスイッチですが
どうも自分には Z41 になじめません(T_T)
常時点灯が多いので普通にクリックオンスイッチの方が使いやすく思います
そこらへんはメーカーも理解してるようで Z59 などのクリックオンを販売してたりします
本国のアフターパーツメーカーも変換キットを売ってたりします
それがこれ!
Oveready McClicky Switch Upgrade kit for SureFire z41 tailcap です。

簡単にいえば、Z41 の内部パーツを抜き取って McClicky Switch に交換するのです。
キットには、 McClicky Switch に ラバーブーツと真鍮製のアダプターが含まれます。



交換の手順は OVEREADY / McClicky Installation に紹介されています。

これはやらなくても良いのですがスプリングは入ってるだけなので簡単に外れます。

ゴムブーツは頭頂部をカットしても良いのですが
まだ新しく、柔軟性があるので引き抜くことができました。

中心にリベットの頭が見えます。

これをノック抜きなどで叩いて落とします
細めの+ドライバーでも代用出来るでしょう。

各パーツです。

最後にスイッチケース内部にねじ込んである樹脂パーツを除去しますが
普通にやったらまず壊れます
交換するのだから壊してもかまわないのですが
ここは機械整備関係の仕事をしているので妥協はできません(笑)
おそらくロックタイトなどの固定材を使ってありますので
これを軟化させます…どうやって?
簡単!暖めるんです
ドライヤーもしくはお湯で煮込みます
十分温めれば簡単に回せます!

綺麗にバラせました(*^^)v

あとはゴムブーツを入れて、アダプター付きの McClicky Switch をねじ込んでやります。

完成です!
これでいまどきのフォワードクリッキースイッチ変換完了です
ロックアウトも1/8回転ほどで出来ます
良いですねこれ!おすすめです!(^^)!
