HDS Clicky 170 Tactical HDS クリッキー・170・タクティカル(タイトスポット)です。
 
イメージ 1
 
PLJ さんのサイトより抜粋
★★当店開発協力ライト、Ra Light社(及びRa Light社兄弟会社HDS System Inc.)の「HDS Clicky 170-Cn Tactical」です。
*"HDS"は当店の登録商標です。
*Tactical Model(タクティカル・モデル)はデフォルトONで170lumenのBurst(バースト)モードで点灯します。
どのモードからでもスイッチのプレス・ホールド(長押し)でホールド中ストロボになります。
*「170-CN」の「N」はナロービーム=Narrow Beamの「N」で、タイトスポットになり
lumen値に比較して遠方を確認するのに適しています。
*タクティカル・モデルはRaised Switch(レイズド・スイッチ=押し易い飛び出したスイッチ)
ベッラックベゼル(SS製)、ブラッククリップが特徴です。
*LED : OSRAM Golden Dragon Plus LX 6P(約6,500K前後)入手困難なLXランクです。
★以下主観ですが
*使用LEDの配光特性からナロービームですが周辺光も充分有る方だと思います。
*Creeと比較すると、同サイズのリフレクターではダークリング等、配光の乱れが遥かに少なく、奇麗な配光だと思います。
★"HDS"の名前で販売可能なのは当店だけになります。
 
★スペック
1:スイッチ:クリックスイッチ、レイズドタイプ
2:モードと光束:バースト(Burst):170lumen(10秒)>High:120 lumen(プライマリー), ストロボ、15lumen(セカンダリー), , Low:0.33lumen、デフォルトではONにするとバーストの170lumenです。
3:全数キャリブレーション(出力調整)後出荷
4:耐衝撃ボディー:バッテリーもスプリング+ラバーで保護しています。
5:フルレギュレーション、バックブースト(昇降圧)コンバーター、入力電圧1.8V~4.5V
6:リチウム一次電池(CR123A, 3.0V)/リチウムイオン二次電池(RCR123, 3.7V)自動判別:注意自動判別の為に、バッテリー交換時には15秒時間が空く様にし、 リチウムイオン二次電池(RCR123, 3.7V)は満充電状態で入れて下さい。電圧が低いとリチウム一次電池(CR123A, 3.0V)と誤認します。
7:温度監視機能:過熱防止
8:リチウムイオン二次電池(RCR123, 3.7V)専用バッテリー逆接保護回路内蔵
9:充電池の過放電防止回路内蔵
10:2気圧防水(水深20m/66フィート)
11:クリップアタッチホール付き
12:サイズ:直径25 mm×全長95mm  ( 1" x 3.75")
13:重量:90g (3.2オンス)
14:6061 T-6アルミボディ、ステンレスベゼル、アルミ部HA-IIIブラック
15:バッテリーフローティングマウント機構
16:3mm厚UCLガラスレンズ
17:バッテリー残量による照度ステップダウン
18:ステップダウン時の2回点滅、及び1分毎の点滅によるバッテリー残量警告。最終は1秒毎の点滅
19:ランタイム(一流メーカー品CR123Aの場合)
*120Lumen : 1時間以上
*15Lumen : 10時間以上
20:米国製
21:ブラッククリップ付き(クリップが付属する事になった反面、今まで付属していた少量のグリスがオプションになりました。)
★基本操作
*クリック:0.3秒以内のテールスイッチのプッシュをクリックと言います。
*プレスホールド:0.3秒以上のテールスイッチのプッシュ&保持をホールドと言います。いわゆる「長押し」です。
★OFFから:
*クリックでプライマリーON(170lumen)
*クリック+プレスホールド:ストロボで点灯
*プレスホールド:モーメントON(170lumen、押している間だけ点灯)
★ONから(デフォルトはBurst>>Highモードで点灯)
*クリック:消灯
*プレスホールド:ストロボ
*ダブルクリック(クリック2回):プライマリー(170lumen)<>セカンダリー(15lumen)切替、
*ダブルクリック+プレスホールド(+離す):ストロボ
*トリプルクリック:Lowに照度変化
*クリック+プレスホールド+離す:Highで点灯(10秒間バーストモード)
★バッテリー残量警告
*バッテリーの残量が減ると自動的に照度を半分にします。その場合、一分間毎に「2回連続の点滅」をします。
場ってバッテリー交換の目安にして下さい。
*バッテリー残量が殆ど無区なると毎秒一回点滅します。直ぐにバッテリーを交換して下さい。
*Li-Ion電池使用の場合、1分簡毎に2回点滅を始めた状態からすぐにシャットダウンします。
Li-Ion充電池使用の場合は「2回連続の点滅」したら直ぐにバッテリー交換をしてください。
 
イメージ 2
 
ブラックベゼルが精悍です。
 
イメージ 3

LED は OSRAM Golden Dragon Plus LX 6P(約6,500K前後)入手困難なLXランク。
 
イメージ 4

LED の特性はタイトスポットとのことですが、周辺光も十分にあります。
 
イメージ 5