おはようございます。

 

こんにちは、こんばんは。

 

お寄りくださってありがとうございます。

 

ピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロン

 

昨日(6月21日)は二十四節気のひとつ、#夏至でしたね。

 

わたしの家の周辺では大雨で夏至の大きな太陽は見られませんでした。

 

今朝(22日)もかなりの雨が降っています。

 

四柱推命では水火既済という言葉があり、

 

また夏至の陽が強い日に雨が降ると陰陽のバランスが取れてよいと思います。

 

今年も豊作となりますように。

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

夏至の日に北極から南極を軸とすると地球は行動軌道面に23.4°傾いています

 

ので、太陽に向かって23.4°傾いているので、四季があります。

 

夏至に太陽は北回帰線の上を通ります。

 

日本は北半球にありますので、この時期夏になります。

 

そして夏至が終わると太陽は南回帰線のほうへ半年かけて移動します。

 

よく夏至は太陽のエネルギーが強いから運気が変わりやすいので、

 

エネルギーをため込みましょうとか、

 

この時期にリセットできることはリセットして、と言われています。

 

いろいろな意見はあるのですが、

 

人によってよい過ごし方はそれぞれ違います。

 

それを見極めるのが占いです。

 

あなたにとってのこれからの過ごし方はあなただけの処方術があります。

 

ぜひハッピーな過ごし方をなさっていただきたいと思います。

 

 

冬至から夏至にかけては夏に向かっているので、陽のエネルギーがだんだん強くなり、

 

夏至から冬至にかけては陰のエネルギーがだんだん強くなります。

 

季節は昨日から冬に向かっているんですね。

 

 

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

この時期の過ごし方は人によって違います。

 

#陽のエネルギーが強いかた、特に丙丁日生まれかたで身旺のかたは

 

できればエネルギーを発散していただきたいと思います。

 

運動したり、ダンスしたり、絵や字を書いたり、手芸をしたり、

 

陶芸をしたり、身体をつかって何かを表現したり、作るといいと思います。

お料理するのもいいですね。

 

丙が用神となるかたはどうぞ太陽のエネルギーを蓄えてください。

 

 

何か解決したいと思っているのであれば、よい解決策が見つかるチャンスかもしれません。

 

お散歩は頭が整理されるし、運動不足解消のためにとてもいいそうです。

 

梅雨時ですので、お出かけしないで、お家のなかで過ごすことが多くなると思いますが、

そういうときは頭の中を整理したり、心の旅をなさってください。

 

ムシムシジトジトしていますが、おうちのなかの一か所、できれば#玄関を

 

10分だけでもお掃除するといいそうですよ。

 

玄関は気の入り口なので、きれいにして盛り塩もいいそうです。

 

また玄関の掃除をすると靴が目に入りますね。

 

この機会に靴を磨いたり、メンテナンスをすると、次のお出かけが楽しみになります。

 

そして、この時期、靴にはカビが生えやすくなりますので、靴のお手入れはお忘れなく。

 

人は足元を見ますから、靴がピカピカだと他人からの評価が違うそうです。

 

ついでに人は肌ツヤや髪のツヤ、鞄のツヤ、爪のツヤも見ると相手の品格を見るそうです。

 

ご自身のお手入れもお忘れなくなさってくださいね。

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

きょうもあなたがワクワクする素晴らしい日となりますように。