お立ち寄りくださってありがとうございます。
いいね!をくださったみなさま、
フォロワーのみなさま、
いつもありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
私の実家は山の中にあります。
父はもう40年も前に死にましたが、
私の記憶の中で時々蘇る会話があります。
![]()
![]()
![]()
これは夢の中のことだったかもしれません。
私が三歳か四歳くらいの事だったと思います。
父は山で鉄砲を撃ち、狩猟をすることがありました。
その狩猟を目的に東京からお客様が来て、一緒に山に行くことがよくありました。
鉄砲撃ちの仲間ですね。
政府の要人もよくいらしていました。
ある日の午後、
私は昼寝から目覚め、母にお目覚をねだって、駄々をこねていたように思います。
そこへ父が東京からのお客様を連れて、狩猟から帰ってきました。
母はお客様にお茶を差し上げようと準備に忙しく、
私をお客様をもてなす父に預けました。
父は私を膝の上に乗せ、
お客様と話をしていました。
![]()
![]()
![]()
そのかたのお名前は多くのかたがご存じだと思います。
とても上品な紳士でいらっしゃって、陛下の弟宮殿下の忠実なる侍従さんだったと思います。
これは私の夢の中の話だと思ってください。
父は本当に失礼だと私はあとから思いましたが、そのかたに
「もし天皇陛下と弟宮殿下と一緒にいらしたときに複数の賊に襲われた場合には、
どちらをお護りしますか?」
そんな質問をしました。
そのかたは少し間をおいて、
「陛下をお護りすることになると思う。
もし殿下を護ろうとしたら、殿下は陛下をまず一番に護るように言われると思う。」
そんなふうにおっしゃったと思います。
![]()
![]()
![]()
今日、ヤフーニュースで昔の宮様の忠実なる侍従さんの記事を読んで思い出しました。
今の侍従さんは命をかけて陛下や殿下を護ろうとするのでしょうか?
宮内庁長官は侍従さんではないようですが、
サラリーマンとしか思えません。
忠義という言葉を国家公務員は持ってはいけないと
日教組が教えているのでしょうか?
今のままの教育では日本は日本でなくなる気がいたします。
わざと勉強が嫌いになるように教育している先生はいませんか?
正しい知識を得ようとすることを妨害している先生はいませんか?
理科系は計算したり、実験したりすれば事実はわかります。
でも思想教育は間違った概念を植え付けられるとそこでおかしくなってしまいます。
子どもが高校生のときに倫理の教科書を借りて読みましたが、
ろくでもない教科書でした。
ありゃだめだ、倫理なんかやっても何もならないということが書いてありました。
そして、YouTubeを観ていたら、杉浦重剛さんというお名前を聞いて調べました。
昭和天皇のご進講役だったそうです。
そのかたの関連では河野一郎という名前がありました。
河野太郎さんのおじい様です。
河野太郎さん、もっと勉強してください。
父が兄のように慕った故木部佳昭先生(自民党代議士、元建設大臣、自民党総務会長、
中曾根康弘元総理大臣の腹心)は河野一郎さんの秘書をしていました。
たぶん杉浦重剛さんの思想を学んだのだと思います。
木部先生がなぜ河野一郎さんの秘書になったのか?、
もしかすると鉄砲撃ちの仲間の取り持ちだったのかもしれません。
全部私の推測です。
![]()
![]()
![]()
お読みくださってありがとうございます。
自民党は国土交通大臣を公明党にやらせないほうがいいと思います。
政治はインフラです。
中村喜四郎さんが建設大臣をやって、刑務所に入ったから自民党は
国土交通大臣ができなくなったらしい。
オンディーヌのmy Pick