お寄りくださってありがとうございます
いいね!をくださったみなさま、
フォロワーのみなさま、
いつもありがとうございます。
陰陽五行説、四柱推命では生まれた年に六十干支、生まれた月に六十干支、生まれた日に六十干支、
生まれた時間に六十干支があります。
五行には木、火、土、金、水があります。
長いこと占いの仕事をしていて、
木の日に生まれた人、火の日に生まれた人、土の日に生まれた人は
性質は似ていて、
金の日に生まれた人はちょっと違い、
水の日に生まれた人はかなり他の人とは違うと思っていました。
木が燃えて火になり、火が燃え尽きると灰になり土になるので、
この三つはつながっています。
金は土から生じますので、似ていますが、
水は金から生じますが、まったく物質が違います。
先日、武田信彦先生のYouTubeを拝見していたら、
水以外はみんなカーボン(炭素)でできていると、おっしゃっていました。
牛もカーボンだし、ひともカーボンだし、木もカーボンだし、
石油もカーボン、プラスチックもカーボン、すべてはカーボンの組み合わせが
異なるだけでもとはカーボンなんだけど、
水だけはカーボンではないというのです。
そういうことか!!!
だから水の日に生まれた人はちょっと他の日に生まれた人と
性格がまったくと言って違うんですね。
よくわからない人が多いんです。
よくわからない人に恋しちゃったひとは
占いサイト、占いの窓のオンディーヌまで
相談なさってください。
お読みくださってありがとうございます。
今日はきっといいことがある
明日もきっといいことがある
オンディーヌのmy Pick