お寄りくださってありがとうございます![]()
![]()
![]()
いいね!をくださったみなさま、
フォロワーのみなさま、
いつもありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
先日、私立幼稚園、私立小学校を受験する際、
親の力が9割みたいなことを書きました。
保護者面接が一番重要だということです。
![]()
![]()
![]()
例えば、学校側から
「この学校を志望されたのはなぜですか?」
みたいなことを必ず聞かれます。志望動機ですね。
賢い保護者の皆様はもうご存じだとは思いますが、
わからない方、これでいいのか?と思っている方は
占いサイト、占いの窓のオンディーヌまでご相談ください。
正解を伝えます。
![]()
![]()
![]()
ひとことアドバイス、
カトリックの女子校はお母さまが働いていることをあまり好みません。
お父さまが働いて充分生活でき、お母さまは家でお子様を育てる環境を
好みます。
お母さまが働いていてもできれば公にしないほうがいいです。
![]()
![]()
![]()
そして意地悪な誘導尋問をお母さまにします。
お姑さんとの関係で、
「ご主人のお母さまにはお子様によくしていただいていますか?」
と、聞きますから
「はい、よくしていただきます。」
と、言ってはだめです。
「はい、よくしてもらっています。」
と、言いましょう。
身内に敬語をつかってはだめです。
賢いみなさんには余計なことだったかもしれません。
模擬面接の練習は絶対にやらないとだめです。
特に父親は大事です。
母親は塾に送り迎えをしたり、勉強するのである程度はできますが、
父親はあまり勉強しません。
父親の勉強はとても大事です。
父親が模擬面接しないと絶対にだめです。
失敗例をたくさん知っています。
やらなくて受かった人を私は知りません。
寄付を積んだ人は大丈夫かと思いますが。
模擬面接、面接の文言の相談もオンディーヌまで。
模擬面接はもちろんお電話でお願いします。
ある塾では模擬面接は一時間で3万円です。
占いの窓なんか良心的ですよ。
ではではご健闘をお祈りします。
オンディーヌのmy Pick