お寄りくださってありがとうございます![]()
![]()
![]()
いいね!をくださったみなさま、
フォロワーのみなさま、
いつもありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
あるとき、ある地方の電車の発車間際におばあさんが急いで乗り込んできました。
運よく席が空いていたので、座り、横に座っている若い女性に
「この電車、どこに向かっているのですか?」
と、訊ねたら、横の女性は何も言わずに進行方向を指さしたそうです。
![]()
![]()
![]()
私はどうも存在感がないらしく、電車で席に座っていたら、
隣の席が空いていて、おばあさんが座ろうとして私の膝の上に
座られたことがあります。
しばらくおばあさんは気づかなくて、
私が咳払いをしても気づかず、膝を上下に動かしたら、
初めて気づかれたことがあります。
ま、「すみません」と言われましたが、
周りの人は笑っていました。
![]()
![]()
![]()
学生時代に女子の友人3人が京浜急行に乗り、並んで座っていたら、
40歳くらいのおじさんが3人の前に立って、ずっと
「あー、疲れた、座りたいなー」
と、言っていたので、一人の子が
「いやなおじさん。」
と、言い、また一人の子が
「本当だよ。」
と、言ったら、そのおじさんが
「おじさんじゃないよ。」
と、言ったので、最後の子が
「おじさんだよ。」
と、言って撃退したそうです。
![]()
![]()
![]()
東横線に乗っている人たちは品がいいんですけど、
子どもが幼い頃、東横線に乗せて、騒がないように
いろんな食べ物を与えていたら、周りの人がびっくりしていました。
東横線のなかではあまり飲食はしないようです。
夕方、大井町から大井町線に乗るとおじさんが缶酎ハイを飲んでいます。
横浜で京浜急行に乗ると乗客の着ている服ががらりと変わるので、
ちょっと驚きます。
同じ東急でも池上線はちょっと田舎っぽいです。
やっぱりあの辺では東横線は一番品がいいと思います。
田園都市線もがんばっていますし、大井町線も大岡山と二子玉川の
間はいいですね。
目黒線もまあまあです。
![]()
![]()
![]()
人は引き際は大事ですね。
お読みくださってありがとうございます。
オンディーヌのmy Pick