お寄りくださってありがとうございます。

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

どう考えてもテレビ朝日という普通よりも給料のいいはずの六本木に住む

 

上場企業社員が窃盗で警察のお世話になっているので、

 

世の中はどうやら貧困の人が多いようです。

 

偉そうにコロナ禍で外出を自粛しようと発したり、国民に啓蒙している気になって

 

いる在京放送局の社員が生活に困って窃盗していることを重く受け止めて、

 

政府は再度特別給付金を配ったらどうでしょうね。

 

窃盗したり、強盗したりする人が増えると困りますよ。

 

事件を2か月半も隠していたのは、報道の自由でしょうか?

 

事実は伝えていいですよ。

 

偉そうなことをいわなければ。

 

ま、お金に困らないみのさんの息子も窃盗したし、窃盗するのは

 

生活に困っていることだけが理由ではなさそうですが、捕まったテレビ朝日社員は

 

生活が楽になると思って、だそうなので、日本は貧困な人が多いのでしょう。

 

テレビ朝日の社員でさえ、貧困で窃盗するのですから。

 

この給付金の政策については朝日新聞もテレビ朝日も感謝しなくちゃね。

 

財政を圧迫するとか、言わないほうがいいです。

 

それよりも治安維持のほうが大事です。

 

衣食足りて礼節を知る、です。

 

日本人は戦後の貧困の中でも礼節を持っていたと思いますが、

 

テレビ朝日に礼節はあるのでしょうか?

 

あるんだったら、玉川徹はきちんと視聴者に約束した10人の会合の

 

顛末を報告してください。

 

そして窃盗事件を2か月半も隠ぺいした経緯も説明してください。

 

テレビ朝日社員の平均年収は1280万円だそうです。

 

電通に中抜きされてもそんなにもらえるのですね。

 

それで偉そうなことを言って、視聴者に約束したことも守れなくても

 

高収入をもらえるならテレビ局員は3日やったらやめられないですね。

 

テレビ朝日とスポンサー契約をしている企業の製品は絶対に買いません。

 

トヨタ自動車とかユニ・チャームとか花王とか、

 

もうスポンサー降りた方がいいですよ。

 

 

コロナ禍で10人の会合して忍者ごっこをして怪我するより、

 

泥棒のほうが罪は重いと思います。

 

この二つは不慮の事故ではなく確信してのことですからね。

 

テレビ朝日の礼節は玉川徹をはじめとしてすごいですね。

 

本当に日本人?