今日もお立ち寄りくださってありがとうございますニコニコニコニコニコニコ

 

いいね!をくださったみなさま、

 

フォロワーのみなさま、

 

いつもありがとうございます<(_ _)>

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

2020オリンピックの開会式を観ていました。

 

天皇陛下のお言葉に深くこうべを下げました。

 

そして橋本聖子大会組織委員会会長のスピーチがとてもよかったですね。

 

あのスピーチライターはどなた様ですか?

 

橋本会長の語りかけるような口調もとてもよろしゅうございました。

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

私が四柱推命の勉強を始めたときに、最初に読んだ本が

 

三木照山先生の「四柱推命の完全独習」です。

 

私の持っている著書は平成8年に最新版として出版されています。

 

その本には橋本聖子さんの命式を基本とした演習が著されていました。

 

 

橋本聖子さん、昭和39年(1964年)10月5日午前10時生まれ、節入り日より28日目)

 

昭和39年  甲辰  戊  衰   印綬  傷官

 

   10月  癸酉  辛  長生  偏官  偏財

 

    5日  丁亥  壬  胎        正官

 

午前10時  乙巳  丙  帝旺  偏印  劫財

 

  五行(時柱は除く)  木  火  土  金  水

                1  1   1  1  2

 

大運  (逆行運 9年)

 

    0ー9歳  癸酉   偏官  長生

 

   9ー19歳  壬申   正官  沐浴

 

 19歳ー29歳   辛未   偏財  冠帯

 

 29歳ー39歳  庚午   正財  建禄

 

 39歳ー49歳  己巳   食神  帝旺

 

 49歳ー59歳  戊辰   傷官  衰

 

 59歳ー69歳  丁卯   比肩  病

 

 69歳ー79歳  丙寅   劫財  死

 

 79歳ー89歳  乙丑   倒食  墓

 

 89歳ー99歳  甲子   印綬  絶

 

99歳ー109歳  癸亥   偏官  胎

 

 

三木先生の鑑定では

 

1.  元命は辛(金)です。(偏財)

    辛(金)はよい五行の甲木に対して金は木を剋しますが、

    この辛金は砂金ですから、甲木を斬ることができません。

    したがって、そのもどかしさから、スケート選手から競輪選手に

    なろうなどと気の迷いが生じるのです。

 

 

と、書かれていますが、ずっと読んでいると三木先生は橋本聖子さんが

 

今のような立場にあるとは思っていなかったような気がします。

 

今日は四柱推命のお話はここまでにします。

 

うーんうーんうーん

 

天皇陛下のお言葉の時に菅総理は先に起立していなかったようです。

 

後から起立したのが見えました。

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

I am His majesty's leiges.

 

 

ニコニコニコ

 

お読みくださってありがとうございます<(_ _)>

 

今日はきっといいことがある音譜音譜音譜

 

明日もきっといいことがあるラブラブラブラブラブラブ

 

 

電通さま、悪口を言ってごめんなさい。

 

天皇陛下のご臨席を賜り、今日のお式ご立派でした。