今日もお立ち寄りありがとうございますニコニコニコ

 

 

 

「いい人ね、だから大好き」 これは普通です。

 

よりも

 

「冷たい人、でも大好き」

「ズルい人ね、だけど好き」

 

のほうが振り幅が大きいと思いませんか?

 

結局、そこなんですね、みなさんが悩んじゃうところはえーんえーんえーん

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

「噓つき・・・、でも大好き」

 

これは古いフランス映画「悲しみよこんにちは」で

主人公セシルがやもめの父親の恋に傷ついて呟く言葉です。

 

愛と葛藤しているのですね。

 

若かった私はずっとその言葉を抱えていたような気がします。

 

セシル役のジーンセバーグは輝くように美しかった。

 

ジーンセバーグはその後、若くして謎の死を遂げることになりますから、人々の心に残りました。

 

ヘアースタイルのセシルカットは当時の流行になりました。

 

原作はフランソワーズサガン、

 

「悲しみよこんにちは」の題はポールエリュアールの詩から。

 

チョコチョコチョコ

 

カット割りとか、画面も綺麗ですよ。

当時の粋を集めていますから。

 

今は次から次へと新しい映像が出てくるので、

古いフランス映画なんか観る暇がないほど、忙しいですけれどねー

 

ねーねーねー