今日もお立ち寄りありがとうございます。

 

東日本大震災から今日で10年経ちました。

本当につらい出来事でした。

 

 

つらいことが多いこの頃ですが、ちょっと元気になる話をしたいと思います。

 

ある女性Aさんはずっと彼ができなくて、悩んでいました。

今まで好きになった人には恋人がいたり、思い切って告白しても断られて、ずっと自分は恋愛ができないと思っていました。

 

Aさんは四柱推命では辛日生まれでしたので、辛と仲良しの丙(陽の火、太陽)の気を強めると恋愛運が上がると思い、天照大御神をお祀りする神社に定期的にお参りすることをお勧めしました。

 

真面目なAさんはひとりで毎月1日と15日にその神社にお参りに行きました。

その前日にはお風呂に日本酒を一合入れて入浴し、翌日着て行くきちんとした服も選びました。

 

お参りすると気持ちが落ち着き、悪いものが払われたような気がしたそうです。

 

 

Aさんの真摯な姿勢は神様にも通じたと思いますが、強く願うことでAさんご自身が身なりや挨拶や礼儀やお行儀にも気をつけるようになって、3か月ほど経ったある日、ついにある男性から告白されてお付き合いするようになったそうです。

 

神社にお参りするときはよれよれのTシャツや破れたジーンズなどではあまりいきませんね。

皇室の内親王はロングドレスで伊勢神宮などに参拝されています。

女性はできればスカートのほうがよいとされています。

 

神社に行くことによって自分の本当の願いがわかりますし、そのためには何が大切かがわかってくると思います。

 

神社にお参りしたり、お墓参りにいくことはご自分と向き合う時間なのですね。