今日もお立ち寄りありがとうございます。

 

昨日は東京でも雪が降りました。

晴れの日は年末に比べて陽射しが明るくなりました。

もうすぐ立春を迎え、旧暦では新年を迎えます。

 

たとえば君 ガサッと落ち葉すくふやうに私をさらつて行つてはくれぬか

 

歌人の河野裕子さんの作品です。

 

先日、庭の掃除をして落ち葉を集めたときにふっと思い出しました。

 

同じ気持になっている女性がどれだけ多いのでしょう。

この世のしがらみを全部捨てて、あなたにさらって行ってほしい。

落ち葉は自分なのでしょうか?

 

 

河野裕子さんの代表作は

 

たつぷりと真水を抱きてしづもれる昏き器を近江と言へり

 

だと思いますが、この歌を知ったときにこの人はすごい歌人だと思いました。

 

残念ながら河野さんはお亡くなりになっていますが、もっと河野さんの作品を読みたかったです。

 

 

昨日は満月でしたが、四柱推命の十二運の帝旺にあたるのが満月です。会社の役職だと会長だとイメージしてください。

 

松任谷由実さんの「14番目の月」という曲がありますが、

「14番目の月」は十二運では建禄でしょうね。

会社で役職だと専務から社長までくらいでしょうか?

 

命式に帝旺と建禄を持つと「いいですねー」と言われますが、責任を負う立場になりやすいので楽はできないですね。