今日もお立ち寄りありがとうございます。
日本三景とか、三大名園とか、御三家とか、江戸3大改革とか、など日本人は数字の3が好きですね。
世界三大美女と言えばクレオパトラ、楊貴妃、小野小町と言われていますが、外国の人は小野小町のことは知らないと思います。
楊貴妃だって傾国の美女と言われていますが、東洋の人でないと知らないと思います。
日本人だけが言っていることだと思います。
世界三大料理はフランス料理、中華料理、トルコ料理なんですね。
ずっとトルコ料理ではなくて日本料理だと思っていました。
このブログを書くために世界三大を検索していたらたくさんあって勉強になりました。
三大馬鹿事業が
ピラミッド、
万里の長城、
戦艦大和
だそうです。
戦艦大和は違いますが、ピラミッドと万里の長城は観光地として後々観光客を呼び、国を潤していると思います。
西洋人は数字の4が好きだと思います。
世界4大文明とか、世界4大名画とか、タロットカードでは火地風水の四大元素がありますし、新約聖書はマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネによる4つの福音書で成り立っていますね。
さて、結婚生活で大切な3つの袋も諸説があります。
結婚披露宴のスピーチでよく話されているようです。
お袋、胃袋、巾着袋と言う人が多いようですが、堪忍袋を入れる人もいます。
私が出た披露宴では初老のおじさまが真面目くさって、お袋、胃袋、
ち〇ち〇袋と言っていました。
ずっとその3つだと思っていました。