今日もお立ち寄りありがとうございます。

 

鏡で自分の顔を見ると頬骨のあたりシミがあって気になります。

 

私の母は90歳ですが、わりと色白で顔にシミがありません。

どうしてなのかと考えてみましたら、私の子供の頃からよくマッサージクリームでマッサージをしていたことを思い出しました。

 

シミはこすったらいけないとよく言われていますが、マッサージはどうも肌にはよさそうです。

エステにいくとマッサージしてもらいますものね。

 

母はほとんど毎日お化粧していましたが、今のようにクレンジングオイルがなくて、クレンジングクリームでマッサージしてお化粧を落としていました。

 

資生堂のものを使ったり、ポンズコールドクリームを使ったり、その後

CARITAを使ったりしていましたが、CARITAは近所で変えなくなり、また資生堂やマックスファクターを使ったりしていました。

 

私はクレンジングクリームを使うとテッシュペーパーでふき取るのに顔をこすっているようなので、クレンジングオイルにしてしまいましたが、

ふき取るときに濡らしたコットンを使うとよいのだと今になって思います。

 

母は化粧品は割合ケチらずに購入していたように思います。

 

シミはこすらなければなおると鍼灸の先生に言われたのですが、やはり洗顔するとこすってしまうのです。

 

しばらくこすらないように、顔の血行がよくなるようにマッサージをしてみようと思います。