今日もお立ち寄りありがとうございます。
息が詰まるような自粛期間です。
お家でできること、さまざまな媒体で報じられています。
家の片づけやおいしいものを作って食べる、読書や映画やドラマを視聴する、など全部いいですね。
私のおすすめは子育てや介護をなさっているかたは難しいと思いますが、睡眠を十分とることです。
ドクターコパ先生は調子が悪いときは3日間寝続けるとよいと以前におっしゃっていました。
まあ3日間寝続けることはかえって大変ですが、栄養を取ってゆっくりと休むこともできることならよいかと思います。
睡眠を十分にとることは腸活にもつながります。
腸活には歩くことがよいと思いますが、なかなか外出や散歩もしにくいかもしれないので、食物繊維、特に野菜やひじきなどの海藻をとり、足を上げて自転車こぎをしたり、腰を回すことで腰痛の防止にもなります。
あとは気になっている、以前から行ってみたいと思っていた神社やお寺のお守りやお砂を取り寄せてみるのもいいかと思います。
思いきり笑うのもよいかと思います。
私は先日はネットで「笑える話」で検索して読んでみました。
読んでいる間はちょっとだけつらいことを忘れることができました。
そして心は自由です。
ご自分がこれからやってみたいことを考えてください。
行ってみたい場所や会いたい人、好きな芸能人のコンサート、エステサロン、おいしいと評判のレストラン、今は難しいですが、必ずかなうときがきます。
独りぼっちで誰かと話したいそんな気持ちになったら、いつでもお話しにいらしてください。