今日もお立ち寄りありがとうございます。
コロナウイルスの影響で外出を控えているかたも多いと思います。
こういうときはお茶でも飲んでお家でまったりですね。
世間では日経株価も続落して不景気な風潮ですが、家で過ごすためにスーパーマーケットやドラッグストアはわりとお客さんがいる感じがします。
今日は出川哲郎さんの生年月日を観ます。
以前は「抱かれたくない芸能人No.1」で殿堂入りしたくらい女性に毛嫌いされていた出川さんですが、最近、出川さんは冠番組を持つほどの人気者になりました。
30年くらい前の「ボキャブラ天国」に出演されていた出川さんはすべりまくっていました。この時はこの人は大丈夫かとおもいました。
そしてそれから熱かったり、痛かったりというようなリアクション芸人と呼ばれていましたが、芸能界で生き残ってきました。
出川さんは1964年2月13日、甲辰年、丙寅月、壬辰日生まれです。
福星貴人、天厨貴人などがでています。
壬辰日は魁罡という作家やボクサーなどに出やすい洞察力が鋭い象がでます。
出川さんはボクサーのような打たれても打たれても立ち上がるような強さがあるのかと思います。
生家は老舗の海苔問屋で裕福なお家だったそうです。
身体を使う仕事が多く、後輩の面倒見がよいひとです。
ケンドーコバヤシさんはある番組の過酷なロケでの出川さんのことをとてもかっこよかったと話しています。
出川さんは人の嫌がる仕事を断らずに一生懸命にやる姿勢が評価されて今の地位を築いたのですね。