今日もお立ち寄りありがとうございます。

 

今日は節分ですね。東洋易学では明日の立春から七赤金星庚子の新年が始まります。

 

今日は恵方巻を食べることが慣習として定着してきましたね。

関東地方では昔は恵方巻を食べる慣習はなかったのですが、コンビニエンスストアやスーパーマーケットや寿司チェーンの戦略でとうとう全国的になってきました。

日本人はお寿司が好きですからね。

 

そうそう恵方巻を食べるときに向く方角は西南西です。

庚の方角であり、また七赤金星から八白土星の方角はとてもよいのです。

 

豆まきもします。

以前は大豆でしていたのですが、犬が豆を撒いたとたんに食べてしまうので、殻付きの南京豆を撒くことにしました。

 

きょうは家をきれいにして明日の立春を迎えられるといいですね。