明日2月3日は節分です。

旧暦では2月4日の立春が新年ですので節分は大晦日なんですね。

イワシの頭と柊を玄関に飾り、豆まきをして数え年の数の豆を食べて、最近では全国的に恵方巻(丸かぶり寿司など呼び方はいろいろあるようです)を食べるようになりましたね。

 

恵方巻を食べるときに大事なことは

1、吉方位を向いて食べること、今年の吉方位は南南東です。

2、黙って食べること。

3、一気に食べ終わること。

以上のことなのだそうです。

 

うちでは犬がいるので大豆の炒ったものを撒くと食べてしまうので、神様にことわって殻つきの南京豆を撒くようになりました。

 

今年の息災を願って縁起のよいことをするというのは丁寧に暮らすことになりますね。