梅雨が明けてから暑い日が続いていますが、この時期10日間くらいが一年のうちで一番暑く、これを過ぎてしまえば季節は秋に向かいます。
もう1週間の辛抱です。
8月も10日を過ぎれば朝晩少しずつ涼しくなります。
太陽の高さも違ってきます。
この時期は元気いっぱい活動しましょうとはとても言えません。
栄養と休養と水分を充分にとって、無理をしないようになさってください。
ここでまたちょっと高校野球のお話をさせていただきます。
この過酷な暑さの中、高校球児たちは地方大会に全力を振り絞ってプレーしています。
昨日は西東京の決勝戦で早稲田実業高校が優勝しました。
1年生の清宮選手に話題が集中していますが、他の選手たちの力もたいしたものです。
野球は総合力だと思います。
今年は高校野球大会が100周年を迎える記念の年で、甲子園大会の開会式の日、早稲田実業の大先輩である王貞治さんが始球をなさるので、早実の野球部員は
「自分たち後輩が甲子園に出場しないと王さんに恥をかかせる。」
とがんばったそうです。
もちろんいつも勝ち進むことを望んでがんばっているのでしょうけれど、王さんのことは彼らのモチベーションのひとつになっていることでしょう。
誰かのために、自分のことを知らないあこがれの誰かのために、がんばってみるということ、自分が変わるきっかけになるかもしれませんね。