今日も暑いですね。
7月7日から旧暦では月が変わり未月になりました。
乙未年の癸未月です。
ちょっとマニアックな話になりますが、
未は五行の木火土金水では土の性になります。
夏の乾いた土です。
乾いた土のうえに乾いた土が乗っています。
土は忍耐強く、自分からは動きません。
何もかもが停滞しそうに思いますが、月干の癸の水が土を潤し、年干の乙の植物が発育します。
未は火も含んでいますから、いい図が浮かんできますね。
経済ではギリシャの財政危機や先日上海の株式市場の暴落で先日一時日本の日経平均も落ちましたが、また反発しています。
ギリシャは粘りますねー。
いくら経済支援しても根本的に改革しなければ一時的な危機回避になってしまうだろうと素人の私でも思うのですが。
世情としては今月は忍耐が必要できびしそうだけど、実はそんなに悪くないと思います。
ただ個人の鑑定はそれぞれ違ってきますので、ご相談くださいね。