昨日から大寒波の影響でぐっと寒くなりました。

火の気が恋しいこの頃です。


四柱推命で生年月日に五行(木火土金水)の火行を持っていない人は身体が冷えやすいと言われています。


私は一応火行を持ってはいるのですが、弱い火なので身体を冷やさないように気をつけています。

占いの勉強会でも先生に

「あなたは火を大事にしなさいね。身体を冷やさないようにね。」

と言われ納得しています。


若い頃は身の程を知らず、真冬でもストッキング一枚にブーツではなく普通のパンプスやローファーを履いて歩いていましたが、よく風邪をひいたりお腹が痛くなったりしていました。


外出するとき、女性はエレガントさを求めるあまり足元はストッキングだけの方を見かけますが、とても寒そうに見えます。


私が20代の頃、母と同じくらいの年齢の女性が

「身体を冷やさないようにしていると違うわよー。」

と話していたのが、今でも耳に残っています。


身体を冷やさないことと、温めることももちろん大事です。

冬になるとぎっくり腰になる方が多いようですが、やはり冷えが原因となっていることが多いそうです。

整骨院の先生は暖房費を節約してぎっくり腰にならないように、寒いときはしっかりと暖房を入れてください、と言っています。

部屋が寒いからと着るものを増やすと衣類の重みで肩がこったり、締め付けがあったりして体にはよくないそうなので、適度な衣類を身につけお部屋は暖かくしてください。


外出するときは身体(下半身は特に)を冷やさないように使い捨てカイロをうまく使ったり、ズボンをはくときは一枚ズボン下をはき、レッグウォーマーをして厚めの靴下をはいてください。


スカートをはきたい方は厚めのタイツをはいて(2枚ばきしても)ブーツをはいておしゃれしてください。


そして氷のいっぱい入ったアイスコーヒーはアイスティーなどはできるだけ避けて、飲み物はできるだけ温かいものを召し上がってください。


夕食は鍋物や温かい汁物を召し上がってください。

忘年会のシーズンですが、暴飲暴食にも気をつけてくださいね。


生理の一日目は髪を洗わないほうがいいそうです。

髪を洗うと身体を冷やしてしまい生理痛がひどくなるそうです。


女性は特に身体の保温に気をつけてくださいね。

「若いうちから身体を大事にすると齢をとってから違うのよ。」