ワールドカップサッカーで日本チームは敗退してしまいました。
残念ですが、実力の差があったと思います。
運が悪かったというレベルで語れることではなかったと思いますが、気になったことがひとつ。
ある選手がテレビカメラでズームアップされたときにグランドに唾をはいていたことです。その選手が唾を吐いていたのを何回か観ました。
観ている人にとって気分のよいものではありません。
その選手にとってはサッカーグランドは神聖な場所ではなかったのでしょうか?
スポーツ選手の中には自分はグランドには決して唾を吐かないと言っている人もいます。
例えばプロのスポーツ選手はそのグランドで自分がプレーして収入を得て生活しているなら、グランドは大切な場所です。
そこに唾を吐くという行為が私にはわかりません。
スピリチュアルなことかもしれせんが、サッカーの神さまはそういう選手に幸運を与えてくれないと思います。
グランドに対する礼儀ってあると思います。
日本でも道に唾や痰を吐いている人を時々見かけます。
とても気分が悪いです。
ポケットテッシュに取ればいいといつも思います。
少なくとも紳士淑女のすることではありません。
小さな子供もワールドカップを観ています。
唾を吐くことはやめてほしいと思います。
そしてテレビ朝日のサッカー解説の松木安太郎さんの解説はとても聞きづらいので、なんとかしてほしいです。