しずくはこのざわざわする気持はどこからきているのだろうかと最近考えていた。


何をするにも前向きな気持になれず、これからしなければならないことが億劫でうまくできない気がする。

自分のことを否定したり、信じられないわけではないけれど、ネガティブになっている。

楽しいことを考えたりしようとしても心から楽しめない。

まずい、これは負のスパイラルに入り込んでしまったのではないだろうか。


こういう時は気を整えよう。

全身を粗塩で洗う。

今着ているものを全部とシーツやまくらカバーや布団カバーを洗濯する。

余裕があればカーテンも洗濯する。

髪を毛先だけでも切る。

爪も短く切る。

水を多めに飲む。

部屋を模様替えする。

家中の掃除、特に水回りをきれいにする。

吉方位へ行く。

お墓参り、神社参りをする。

信頼できる人に話を聞いてもらう。

カラオケに行く。

新聞に投稿する。

泣ける映画を観て思いきり泣く。


今、気になっていることは自分の部屋の東側の窓と南側の窓のカーテンの柄が合っていないことだ。

思い切って新調しよう。

やることはいっぱいある。


周りの人たちはしずくに優しくしてくれる。

何を心配することがあるだろうか。

しずくも人に優しくしていきたい。

(つづく)