今月は大雪が降り、とても寒い。
梨花が学生時代にワンダーフォーゲル部に入るとき、母と約束したことは雪山には登山しないことだった。
だから冬は登山しないことにしている。
正月休みの代わりに休暇を取れることになり、友人達とは休暇が合わずひとりで行くのも寂しいと思ったが、気持を切り替えるタイミングが欲しくて一人で石垣島へのツアーを申し込み、旅行してきた。
一人で参加しているのは梨花だけだったが、同じツアーの中高年の夫婦や女友達で参加している人達が優しくしてくれて、一緒に食事してくれたり、バスの中で話かけてくれたりして寂しくなかった。
西表島でマングローブ林を小さなボートで通るとき、夫婦連れのオジサンが砂地に無数の穴があいているのを見て、
「あれはセミの穴ですよ。」
と訳知り顔で解説して梨花がうなずくと後で船長が
「あれは蟹の穴です」
と言って、みんなで笑ってしまった。
水牛の引く車に乗ってガイドさんの三線に合わせた歌を聞いたり、のどかでゆったりした時間を過ごせた。
去年から心に引っ掛かることもあったけれど、旅は命の洗濯をしてくれる。
自分は去年はかなり頑張ったと思っているし、自分を慰める時間も欲しかった。
川平湾もきれいだったし、いい旅行になったと思う。
また仕事もがんばろう。
山もいいけど、南の島もよかった。
(つづく)