緊張したり、大事なことをするときよくピリピリした空気が流れていた、と言われますね。
一触即発という言葉もあります。
これらのような場合、水分が少ない感じがしませんか?
こういう時にお茶やコーヒーが出てくるとほっとしますね。
お茶やコーヒーの温かさやカテキンやカフェインの効果ももちろん大いにあります。
静電気が起こるのもいやな感じで、乾燥している時ですね。
どうも調子がおかしいと思ったら水を適度に飲んだり、髪の毛や顔にアヴェンヌウオーターなどスプレーするといいです。
イライラはカルシウム不足と言われていますから、牛乳を飲むとちょっと違います。
イライラしているときって慌てていたり、急いでいませんか?
期限までに仕事を上げなければいけないとか、約束の時間に遅れそうなときにイライラしますね。
そういう時は周りになんと言われてもゆっくり慎重にやってみてはいかがでしょうか?ちょっとペースを変えてみる。
また誰かに上から目線で何かを言われたり、自分勝手なことを言われたりしたときもイライラします。
この世はイライラすることばかりですが、自分以外の人のことでイライラしてもなかなか解決するのは大変です。
だから人のことでイライラしても自分が消耗してしまうんですね。
イライラの原因を自分の中で解決できるなら解決するのが一番ですが、他人に原因があるのなら、手っ取り早く牛乳を飲んで、どうにもならないならしばらく気にしないで、他のことを考えてみましょう。
ときにはピリピリ感から自分を解放してください。
いい加減でいいときもあるでしょう。
牛乳が苦手でしたら小魚でも、アイスクリームでも、大事なことはこれを取ればちょっと楽になると自分の身体に言い聞かせて摂取することです。
今月イラッとしやすいのは壬日生まれの人です。
また庚日生まれのかたもご注意ください。
いつもイライラしている方、お気の毒です。
更年期障害の方、お気持はよーくわかります。
自己啓発本を読むと余計イラッとするかた、よーくわかります。
その人によって悩み方が違いますから、何冊も本を読むよりカウンセリングです。
今日は思いつめないで、また明日から新しい自分を作っていきましょう。