もう2週間前ですが…
娘は1歳7ヶ月をむかえました。
「おはよ」を話せるようになり、毎朝起きると「おはよ」と言うのが可愛くて仕方ないです。
この1ヶ月は、自己主張が強くなり手を焼くことが少し増えてきました。赤ちゃん卒業してからは、泣くことなんてほとんど無かったのに、要求やこだわりが強くなってきて1日に何回泣いてるだろう。どんどん主張をだして大きく成長して欲しいものです。その分母も頑張らねば。
暖かくなって、ほぼ毎日復職する友達たちやママ友とピクニック。娘とふたりでもお弁当持参してピクニックしてます。この方が午前中にがっつり遊べて、ベビーカーでもしっかり2時間半寝てくれるのでありがたい。そのかわり、私がお昼寝できないので、夜は主人が帰ってくるまえにリビングで寝ちゃう日々…
◉1歳6ヶ月の記録
☑︎お人形さんごっこブーム
大好きうさちゃんに「ごっごっ」と言いながらお水を飲ませるふりや歯磨きや寝かしつけ、ストッケに座らせていただきますの手をあわせたりするように。オムツ替えの度にうさちゃんもオムツ替えをやらされるのはめんどい…
☑︎ひねるの力がつよくなる
指先の発達のために、お家にある蓋つきのものを渡して遊ばせてたら上手に開けられるように。
☑︎握力
玄関先に届く宅配、毎週キッチンまで運ぶお手伝いしてもらっていて、牛乳1Lを片手の握力だけで掴んで運んだのにはびっくり。
☑︎ひとりブランコデビュー(1y6m17d)
だいぶバランスがとれるようになり、ひとりでブランコに乗れるように。
☑︎毎日が登山家
マンションの階段を上るのがブーム。7階分くらい軽々と上ります。一段の高さがあるので、高バイしながら上ってます。マミサロの是枝さんに話したら、身体の発達のためにどんどんやらせた方が良いと。
☑︎部屋の扉をあける
ついにハンドルに手が届くようになり、引くドア押すドアどちらも開けられるように。
☑︎玄関の鍵開けブーム
どーしても自分で開けたいらしく、集中して鍵穴に入れようとするがうまくいかず。これに付き合うのも大変…
☑︎ペットボトル直飲み
水筒を忘れて外出した日に500mlペットボトルで水を飲ませたら、嬉しそうに両手で持って上手にゴクゴク。
☑︎レゴデュプロ
義両親からもらったXmasプレゼントのレゴデュプロ、外す専門から重ねられるように。
☑︎トイトレ
ゆる~~~く、トイトレスタート。
4月から利用する一時保育ではオムツ替えの度に子供用便座に座らせてるとのことで、慣らす意味で娘の気分次第で、トイレに行きたがったら補助便器を使って座らせてます。今まで2回トイレでチッチ成功。
☑︎体験保育と一時保育
4月から週一で認可保育園の一時保育を利用するので、娘と体験保育を受けてきました。モンテッソーリ教育の保育園で、娘が何に興味があるのか教具を通じて分かったのと保育士さんがモンテ教具を一つ一つ説明してくれたのが凄く良かった。あと私も幼児食をいただいたけど、思ったより薄味で一安心。一時保育でもベビーカーを預けられ、オムツ持ち帰り無いのも◎
☑︎優しい娘
お風呂で娘用の桶でお湯をかけてくれたり、くしゃみをするとティッシュを取ってくれたり、横になった時に洋服が捲れ上がってお腹が出ると洋服を伸ばしてお腹を隠してくれる
☑︎歯
ぞくぞくと生えてきて、現在14本。
1歳半の歯科健診は、泣かずに頑張りました◎
☑︎この1ヶ月で増えた発語(擬音語含)
なっこー(納豆)、あめ(雨)、はにー(821クラブ)、どうじょー、おいちー、べいべー(ブルーベリー)、こっぷ、ほっぺ、いいね、がーち(ガーゼ)、おはよ、ぼぼ(さるぼぼ)、めん(麺)、えび(海老)、ごーん(ゴンとぶつける音)、ぷっ(パクっ)、ぎっ(ぎゅー)、はち(蜂)、これ、いた、あいた、おかぁっち(おかたづけ)、パン、ね~、いないいない、ばなぁ(バナナ、以前は「ば」)、うんち
他にもあったけど、メモりきれず。100語は超えたかな。その他にも、親が話すことばもすぐに真似して言えるように。
☑︎この1ヶ月で増えたベビーサイン
飛行機、みかん
完全にわたしの怠慢です(⌇ຶД⌇ຶ)
感情と色をやらねば…
これまでに出来るようになったサイン
絵本、もっと、おっぱい、美味しい、キラキラ、いただきます、ご馳走さま、うさぎ、帽子、ぞう、だっこ、オムツ、おうち、バナナ、ヨーグルト、鳥、ぶた、パン、どこ?、ぶどう、りんご、電気、トマト、きりん、あかちゃん、飲む、おにぎり、靴下、冷たい、ねんね、味噌汁、おはよう、ライオン、魚、音楽、痛い、かぼちゃ、くるま、ボール、もう一回、にんじん、手伝って、きのこ、いちご、おしまい、可愛い、蛙、熱い、驚いた、猫、さつまいも、悲しい、靴、パンダ、トナカイ、木、葉っぱ、ガーゼ、お父さん、お母さん、ありがとう、手を洗う
◉生後18ヶ月の生活リズム
-----
5時40分 起床
6時半 朝ごはん
9時00分~11時00分 外遊び(買い物→外遊びの日も)
11時15分 昼ごはん
12時00分~14時30分 昼寝
15時00分 お散歩
16時45分 夜ごはん
17時50分 お風呂
18時45分 就寝
-----
1日トータル睡眠時間13時間~13時間半
1歳5ヶ月後半で朝寝が無くなったけど、お昼寝まえに車やベビーカーに乗せて油断すると寝ちゃうので、車移動は9時前後にしてます。10時以降に寝かすと昼寝に影響するため。朝寝した日のお昼寝は13時→15時まで寝かすパターンに。
お昼寝はお家以外の車やベビーカーでもしっかり2時間半。そろそろ昼寝の時間を2時間に調整しようかと思ってます。