今日は、3回目の妊婦健診。
23wまでは4週間に1回の健診ですが、
粘り気のある緑色のおりものが出たので検体検査結果を聞くために2週間で通院です。
今日は初診で診て頂いたDr.でした。
何人かの先生に診て頂きましたが、
やさしい口調でテキパキと診察をして頂けるので安心です
経腹エコーでは、ドラえもんだった子が人間になっていて指まではっきり見えました。
元気にしてくれていてホッと一安心。
おりもの検査結果ですが、なんとカンジタになっていました…
妊婦は免疫力が下がるのでなりやすいそうです。
赤ちゃんには影響はないそうなので一安心。
内診で膣座薬を入れてもらい終了。
今日のおりものはキレイだったのでたまたまカンジタが出たのかな?と医師が言ってました。
そして尿糖が+になってました…
今後、血糖検査があるのでそれまで様子をみることに・・・
妊娠前は鍼灸院の指導で、血糖値コントロールを気をつけていましたが
妊娠後からはまったく気にせず・・・
妊娠糖尿病が心配なので、血糖値コントロールの食事や食事法を再開します・・・
はぁ。どうなることやら。
次は2週間後です。
滞在時間は、1時間15分。
① 再来機受付
② 採尿、体重測定、血圧測定→母子手帳提出
③ 4F外待合→中待合で待機
④ 診察
・浮腫確認、腹囲測定
・経腹エコー
・乳癌定期検査の結果報告
・助産師外来の予約
⑤ 内診
・膣座薬
⑥ お会計
お会計
妊婦健診 850円(補助券利用5,150円)
保険適用 620円(膣座薬、バイアスピリン30日分)