今日はリセット前のよもぎ蒸し。
質の良い経血と骨盤内血流upを目的にせっせか通ってます。
陽性の瘀血タイプの私は、経血に塊がまざります。
鍼灸院に通い始め、血糖値コントロールを意識した食事を始めたら塊が出なくなり効果を実感してましたが、乳がん手術後からあまり動いてなかった事と自分に甘えがでて、白砂糖と小麦粉を控えていたのに、気にせず食べちゃってました。それが原因なのか先月は塊がたくさん。。。
その周期の移植に鍼の院長は頭を抱えてました。。。
凍結してる卵ちゃん
は、

胚盤胞5日目1個、6日目1個、2日目4分割胚が1個。
毎月卵ちゃんをお迎えできたとして
9月採卵になってしまう事も視野に入れて
あと3ヶ月、卵巣にたっぷり栄養が届くよう今から準備。
P4の分泌を高め着床環境を整えるためには、
質の高い黄体化を目指すこと。
その為には、質の高い卵胞を育てること。
E2分泌を高め良好な卵子にするには
卵胞に十分にFSHを届けさせること。
脳下垂体からでるFSHを血流にのせて卵巣まで届けることが大事。
ストレスの影響が出やすいので、なるべくリラックス時間を設ける。
よもぎ蒸しと鍼灸でリラックスを促し
よもぎ蒸しで骨盤内血流up、
卵巣に血流を送るために肛門電気鍼とお腹電気。
鍼灸院で月5400円で毎日受けれるサンビーマーパスとお家ではサンマットを続け、
腹ペコ運動に内転筋ストレッチ、腿上げ、ウォーキング。
あとは宿題お灸。
弾力のあるふっくらお腹は
赤ちゃんの居心地が良いそうです。
私はお臍下あたりが、瘀血の影響で硬くなってるので、そこを柔らかくするために、上記プラス血糖値コントロールと腸内環境を整える。
楽しみながら頑張るぞー
