連休に伊豆最古の温泉地、
吉奈温泉にある旅館、東府やResort&Spa-Izuに行ってきました。

FullSizeRender.jpg  IMG_9863.JPG

IMG_9866.JPG  IMG_9864.JPG

3.6万坪という敷地内にあるリゾートで、
江戸時代から続く老舗旅館がリニューアルして、おしゃれモダンな宿に。

今回の目的は子宝温泉!
徳川家康の側室、お万が通い子宝に恵まれたという名湯です。

FullSizeRender.jpg

温泉を堪能したく、15時にチェックイン。

IMG_9867.JPG

貸切露天風呂「子宝の湯」はチェックイン時に予約。50分入浴できます。
数回入浴して、身体の保温力を高めることも妊娠しやすい入浴法ですって。

夕食が19時半~なので、18時に貸切露天風呂を予約。乾いた喉を潤すために、
敷地内にある大正館でウェルカムドリンクを頂きながらのんびりと過ごす事に。

FullSizeRender.jpg

ウエルカムドリンクには、ビールやスパークリング、ワインも含まれており、
全てフリードリンクです!
とりあえずビール2杯を流しこみました。
飲んじゃいますよね。
フリードリンクTIMEは11時半~17時まで。
もちろん翌日も足を運びました。

敷地内には子宝温泉以外に、子宝スポットがありました。

地蔵子持ち地蔵
子宝の湯の近くに子持ち地蔵があり、お地蔵さんに願掛け。
~子供欲しけりゃ、吉奈においで、お湯の力で子ができる~と俗謡にもなるほどだそう。

IMG_9868.JPG

柿子持ち柿
実の中にもう一つ小さな実が入ってるという珍しい柿の木があります。
実りの秋、沢山の実をつけてました。

その他に、東府やさん近くにある善名寺でお参りしました。
「子授け寺」とも言われ、吉奈温泉で入浴した後に
善名寺でお参りすると子宝に恵まれるといわれているそう。

FullSizeRender.jpg

敷地内には吉奈川が流れ、富士山がみえる片道40分の散策コース、
小さな滝、苔庭、釣り場、ドックランなどがあります。
植物も多く、「キヨスミイトゴケ」という自生するのは珍しい苔も。
初夏には、ホタルの庭で蛍もみれるそう。


FullSizeRender.jpg

散策後は、疲れた足を癒すために、足湯のあるbakery&caféでランチ。
ここのベーカリー目的に来る方も多くとても賑わってました。

ゆったりと1日中敷地内でたのしめる宿でオススメです(o^^o)

東府やResort&Spa-Izu
http://www.tfyjapan.com