水曜日は、涙の陰性判定。
判定日当日は、自分の身体の不安材料が発覚し
陰性結果を前向きに受け入れてましたが、
時が経つにつれてじわじわと悲しみが。。。
私なりに食事に気を遣ったり、血流改善を頑張ってきたけど
かすりもせず妊娠できない身体なんじゃないかとか
色々考えてしまったり。。。
ブロ友さんからの温かいコメントやメッセージにだいぶ励まされ
落ち着いてきました。有難うございます☆
今まで頑張ってきたからこそ
今回移植まで行けたと思えるようになりました。
昨日は鍼灸院へ
院長に結果報告。
hcgが0.0じゃなくて0.1という事は、循環器系がよくないかもね。
腎系がよくなくて、原因は疲れかもしれないし他に理由があるかも。
数値を聞く事で、それに対する治療ができるので僕たちは有りがたい。
着床しなかったという事は、移植して分割途中でだめになったんでしょう。
卵管液が原因なのか・・・
卵子の生命力なのか・・・
培養技術が原因か・・・
っと。
今後の治療方針を聞かれ、
鍼の院長はフレッシュでの分割胚移植はあまり勧めない感じでした。
私も自分の卵管環境には自信が持てず
できれば胚盤胞を目指して移植したいと今は思ってます。
とはいえ、4分割凍結の子がいるのでその子を移植するか
来周期に採卵できたら、とてもハードルが高いけど
胚盤胞を目指してみるか。。。
悩みながら昨日はがっつり鍼灸をしてもらいました。
背中や肛門に響く鍼に電気を流して卵巣への血流up
左側のお腹はまたかたくなってました。。。
下半身もまだまだストレッチ不足で
セルフマッサージの指示。
来月は移植せず、目指せ採卵!
1ヶ月ぶりにカッピングも復活して血流改善がんばります。
I先生が薬を止めたら3日位で生理くると言っていたので
明日あたりにリセットかな。
よっしゃー