着床鍼を受けに鍼灸院へ

2日目胚移植なら、ET3かET4の鍼灸がベストらしいが、ET2に行きました。

いつものお腹、舌、目の下チェック。
移植後だからなのか、お腹は優しくチェックしてた。今回はどこも痛くない。

採卵→移植まで一通り報告。

黄体ホルモン値が低いので心配だと伝えると
2日目胚移植でP4 5は全く問題ない。
P4は日毎に変わるもの。
内膜も9.1mmは十分と。

移植後から検索しまくっていたけど、
鍼の院長のおかげですごく安心した。
安心するって大事ですね。

舌が震えてたのかな?
左手でお腹触りながら、右手で内くるぶし近辺をさぐり鍼を打つ。
さらに舌をチェック。
さらに鍼を打つ。

いつもは響く鍼を打たれる事が多いが、
移植の鍼は優しめでした(o^^o)


いつもと違う場所に、お灸の宿題。
足2点、お腹3点、背中4点。
お腹の真ん中は、明日まで。

うとうとしながら帰宅中~。