今日は鍼灸院へ。
いつもの舌診、目の下チェック。
瘀血具合もだいぶ良くなってきてると。
前回は初めて舌の震えがあったけど、今回はなし。気持ちが落ち着いたみたい。
どうやら舌の震えがある人は、着床しにくいようです。
今回の生理は、
2日目に、親指第1関節ほどの塊が1個
3日目に、親指爪サイズが1個、その他小さめのが数個
前回より塊が減って経血が鮮やかでした。
鍼の院長いわく、経血が今までより鮮やかだと前周期で良い黄体ホルモンが出てたと言うこと。
言い換えれば、よい卵子が育っていたと言うこと。100%じゃないらしいが、凍結した分割胚は良いかも。GⅡは関係ない。
ホルモン値とフェマーラ周期に入った事を報告。
フェマーラの副作用をネットで調べたら
「血栓」とでてきたので血液どろどろで不安な私に、フェマーラはそこまで薬が強くないので、心配することはない。
ピルの方がもっと強いからそっちが心配だよ、っと。
確かに話題になってたな…
胃液を薄めない程度に、水を飲もうと思った。
今回のお腹チェックは、痛む箇所が減っていたけど、
前回採卵の出血がエコー画像に写っていた箇所は、まだ痛みがあった。
早く消えないかな
採卵周期の通院タイミングについて相談。
私の身体でフェマーラがどれだけ反応するかは未知。
元々、薬を飲みたがらない私なので、
反応が良いかもしれない。
けど鍼の院長は、酒飲みさんなので、反応が遅いという考えもある、と。
できれば排卵前にあと1回鍼灸を受けたいとこだが、難しいかな。
今回うまくいけば分割胚をフレッシュ移植予定なので、移植2日前と着床日に鍼灸になりそう。来週月曜に通院してから判断。
感染症検査でクラミジアの跡があったので、卵管環境について相談。
クラミジアはかなり昔の話で、卵管造影検査をしてるなら、そこまで気にすることはないよ、と。ただ、クラミジアになると経血がちゃんと排出されてるかが心配と…。
うー、I先生の初診で子宮内膜症懸念は伝えて、エコー画像はみてもらい、問題なさそうとは言ってもらったけど心配だ。
今日のカッピングは、相変わらず下半身、特にお尻下にばっちり跡がつき、背中は腕の付け根あたりに濃い跡が…
まだまだ瘀血さんです。
いつもの舌診、目の下チェック。
瘀血具合もだいぶ良くなってきてると。
前回は初めて舌の震えがあったけど、今回はなし。気持ちが落ち着いたみたい。
どうやら舌の震えがある人は、着床しにくいようです。
今回の生理は、
2日目に、親指第1関節ほどの塊が1個
3日目に、親指爪サイズが1個、その他小さめのが数個
前回より塊が減って経血が鮮やかでした。
鍼の院長いわく、経血が今までより鮮やかだと前周期で良い黄体ホルモンが出てたと言うこと。
言い換えれば、よい卵子が育っていたと言うこと。100%じゃないらしいが、凍結した分割胚は良いかも。GⅡは関係ない。
ホルモン値とフェマーラ周期に入った事を報告。
フェマーラの副作用をネットで調べたら
「血栓」とでてきたので血液どろどろで不安な私に、フェマーラはそこまで薬が強くないので、心配することはない。
ピルの方がもっと強いからそっちが心配だよ、っと。
確かに話題になってたな…
胃液を薄めない程度に、水を飲もうと思った。
今回のお腹チェックは、痛む箇所が減っていたけど、
前回採卵の出血がエコー画像に写っていた箇所は、まだ痛みがあった。
早く消えないかな

採卵周期の通院タイミングについて相談。
私の身体でフェマーラがどれだけ反応するかは未知。
元々、薬を飲みたがらない私なので、
反応が良いかもしれない。
けど鍼の院長は、酒飲みさんなので、反応が遅いという考えもある、と。
できれば排卵前にあと1回鍼灸を受けたいとこだが、難しいかな。
今回うまくいけば分割胚をフレッシュ移植予定なので、移植2日前と着床日に鍼灸になりそう。来週月曜に通院してから判断。
感染症検査でクラミジアの跡があったので、卵管環境について相談。
クラミジアはかなり昔の話で、卵管造影検査をしてるなら、そこまで気にすることはないよ、と。ただ、クラミジアになると経血がちゃんと排出されてるかが心配と…。
うー、I先生の初診で子宮内膜症懸念は伝えて、エコー画像はみてもらい、問題なさそうとは言ってもらったけど心配だ。
今日のカッピングは、相変わらず下半身、特にお尻下にばっちり跡がつき、背中は腕の付け根あたりに濃い跡が…
まだまだ瘀血さんです。