リブログさせていただきます。
さあ、ご覧下さい!
古代アークは徳島県剣山に
眠っている。
上のリンクの佐野さんのブログ経由
こちらのお話しを、どうぞ。
『
ハリウッドでは徳島の剣山アークは有名!日本人が知らない日本の始まりを外国人から教えられた。日本と世界の歴史が繋る驚愕の話を女性医師が伝えます!外国人が教えてくれたきっかけは?
』
徳島県は、織田信長が討たれる前に
イエズス会が常駐して居たところです。
未だこの動画を視ても
徳島県に古代アークがあるとは
未だ信じられないです。
しかし、出てくる出てくる
アークと剣山の記事、動画、
沢山出て来ます。
アワ族、古代エンジニア。
アワで1000年、京都で1000年
その間に、奈良で100年ねん。
祇園祭、Zion Fes.
41 代 持統天皇の時に
藤原にそそのかされて
初めて奈良に移った。…
イシャナミ
イシャナギ…
イザナミ: 「あーら、いいオトコ❗」
イシャナミ: 古代ヘブライ語置換、
「結婚しましょう✨」
「聖徳太子は、10ヶ国の言語を
聞き分ける事が出来ました。
言うことなん」
ツクヨミ
スサノオ
ヒミコ、…
勢揃いですけど、
アワからヤマトが始まって、
そうしたら、阿波踊り
何処じゃないじゃん❗
アワは、古代イスラエルの
エリート集団じゃん!!
って、言う40分の動画です。
興味のあるかたは、上のリンクから
' 秘境やけん' さんの香川よし子医師の
おばさんトークをお聴き下さい!
分かり易いですよ。
「みんな読んで府に落ちる言うてたけど、
隠されてたけんね。(四国の歴史は!)」
これとは別に、
聖徳太子とキリストを同一視
するアイデアも在るようです。
どちらも厩戸(馬宿)の御子。
つまり、ユダヤ人。
キリストの生誕は
聖徳太子に併せると西暦500年頃 !!
そんな話もあります。