ダイワ竜さんの記事から、2020/1/1
一部、抜粋し転載させていただきます。
『
スターバックスコーヒーは悪魔崇拝のイルミナティ、DS、国際金融資本の直営企業。スタバのロゴマークの意味はヨハネの黙示録に出てくる大淫婦バビロン。
こちらは1978年まで実際に使われていたスタバのロゴマークです。
これを逆さにするとイルミナティの前身であるテンプル騎士団が崇拝していた悪魔教のバフォメットになるのです。
またこのマークはセイレーンとされていますが、本当はヨハネの黙示録に出てくる大淫婦バビロンだそうです。

ヨハネの黙示録では大淫婦バビロンはきらびやかな装身具を身につけ、手に金杯を持つとされています。
カトリックやユダヤ教ではモーセの十戒にあるように姦淫はダメだとなっています。
カトリック、ユダヤ教では大淫婦バビロンはいいようには捉えられていません。
しかしイルミナティの悪魔教であるモーセの裏十戒では「汝、姦淫せよ!」となっています。
イルミナティの悪魔教では大淫婦バビロンは魅惑的、妖艶に女性性を巧みに利用して男たちを従えている素晴らしい女性と捉えられているのです。
つまりスタバのこのシンボルマークである大淫婦バビロンの意味は魅惑的、妖艶に女性性を巧みに利用してのし上がれ!と言ってるわけです。
また大淫婦バビロンは美しいもの、美味しいものには毒があるぞ、気をつけろよという警句を表しています。
スタバのラテ、フラペチーノなどには大量の砂糖が入っていることが知られています。
https://news.livedoor.com/article/detail/11196607/
またスタバのコーヒーはカフェインがめちゃくちゃ入っていてエナジードリンクのレッドブルの5倍のカフェインが入っているそうです。
カフェインの過剰摂取は健康に悪影響であると言われています。
つまりスタバは美味しいけど健康にはめちゃくちゃ悪いよ、飲みすぎには気をつけろよと警告しているわけです。
そしてシアトルのスターバックス本社にはフリーメイソン、イルミナティのシンボルマークであるプロビデンスの目のマークがあります。
』