【 身体中「菌」だらけ 】
 
長い時間をかけて先生を探して、
いま実践している農業は、
農薬は全く使わないのは当然のこと、
肥料も、もみ殻、米ぬか、水だけを原料に
酵母菌を含む発酵液を混ぜ合わせ
1か月以上かけて、作ります。
 
材料を混ぜ合わせ、少しずつ水を
かけながら、ひたすらかき混ぜる。
 
そうすると、酵母菌が生きているので
みりんや日本酒のような
いい匂いがしてきます。
 
かき混ぜるたびに、ぬかが風に乗り
私の全身にかかりますが、
それがなんとも心地よい。
 
クリニックに戻り事務仕事をやっていると
服のあちこちから、もみ殻やぬかの粉が
床に落ちます。
 
本来、人の身体も菌だらけなら、
人も菌たちと一緒に食べ、
生きてきました。
 
消毒だ、殺菌だ、と、
せっかく私たちを守ってくれている
菌を減らし、一日中出入りしている
何百のウイルスを、いくらか減らした
ところで、いったい何になるのだろう?
 
本来人の身体も菌だらけ、消毒だ殺菌だと菌を減らしウイルスを、いくらか減らしたところで、いったい何になるの?


頭からも落ちてくる菌まみれのぬかを
見ながら、そう思います。
 
〜王子北口内科クリニック院長・ふなきたけのり

       」